スマフォについてよく聞かれる(今更だが)

そんなに気になることあるならショップ行けよ!と思う。
でも似たようなことで、服買いに行った時とか
なし崩しに高いの買わされて結局損したかも…って気持ちもわかるので
よく聞かれる事とか気にしたほうがいい事をまとめてみたりして。


でも、最初に結論を言わせてもらえば
「面倒な設定とかは一切したくない」
「周りが持ってるからよく分からないけど気になる」
ならスマートフォンは諦めろ!

もし見た目で色々言われるならデザインが凝った携帯にすればいいと思うよ!
むしろ今までの携帯のほうがいいところもたくさんあるわけだから。


目次
◎値段について
 ●スマートフォンの機種代はどこの電話会社も2年間で実質3〜4万円
 ●通信費(パケット代)月額5000円くらいかかる。
◎機種について
 ●スマートフォンは分かるけど、androidとかiPhoneって何が違う?
 ●アプリとは
◎スマートフォンの注意点
 ●電池があまり持たない
 ●アップデート(更新)が結構ある
 ●初期設定は自分でやりましょう
 ●メールを多用する人は覚悟を決めてから機種変に望むべき
 ●個人情報が漏れる可能性があります
終わりに


◎値段について
●スマートフォンの機種代はどこの電話会社も2年間で実質3〜4万円
(※iPhoneは実質0円からなのでお安いが)

この"実質○×円"が重要なところで
機種自体は6〜7万円位するんだけど
それとは別に電話料金とかから2年間で半額あたりを割引する制度が一般的なので
"実質○×円"という表記になる。もちろん途中で機種変、解約したら割引はおしまい!
ちなみに機種代金は金利なしの分割払いが一般的。一括もできるけど。


●通信費(パケット代)月額5000円くらいかかる。

通信を一切使わなければ、料金プランによっては安く抑えることも可能だけど
「スマフォがよくわかってないけど使いたい」っていう人には難しい選択肢。
これは今のところ仕方が無いのであきらめるべし。


◎機種について
●スマートフォンは分かるけど、androidとかiPhoneって何が違う?

OSが違います。
パソコンならWindowsとかMacとかあるけど、それと同じような違い。
現在有名なのは日本のほとんどの機種に使われるandroidとiPhoneのiOS。
androidのいいところは、おサイフケータイとかワンセグに対応してる機種等、いろんな種類の機種があること。
iPhoneのいいところは、操作がわかりやすいこと。
まぁこのあたりは自分で見たほうが早い。


●アプリとは

パソコンにWordとかExcelとかを入れて使うことができるように
スマートフォンでも同じことができます。
ただ、パソコンのソフトがそのまま入るわけじゃありません。
専用のアプリを売っているインターネット上のお店で
アプリを購入してスマートフォンに入れて(この作業は自動でやってくれる)
初めて使うことができるようになります。


◎スマートフォンの注意点
●電池があまり持たない

電池は1日1回充電するのが基本です!
機種のカタログを見ると、結構電池が持つ印象を受けるんだけど
画面が大きいのでそれなりに電池を使います。
最近は少ないけど機種によっては1日1回じゃ足りない場合も…
そんなわけで、外付けの電池とかを使ってる人もいます。


●アップデート(更新)が結構ある

スマートフォンの性能を上げたり、もしくは不具合があったところを直すために
アップデート(更新)がある場合があります。というか確実にある。
機種によってやりかたは違うけど、パソコンを持ってないとできなかったりする場合もあるので店でしっかり確認したほうがいい。
ちなみに、アップデートをしないのは場合によってはとても危険です。


●初期設定は自分でやりましょう

特に、一般的な携帯電話から切り替える場合に戸惑いがち。
電話帳の移行とかは店でやってくれない機種もあります。
でも、家電量販店とかだとお金を払えばお店の人が代行してくれるサービスもあったりして…


●メールを多用する人は覚悟を決めてから機種変に望むべき

機種変更して今までの携帯電話のメールアドレスをそのまま使える場合でも
スマートフォンでメインとして使うにはあまり向いていません。
機種によっては最悪、メールを受信するのが15分おきとか30分おきとかになります。
Googleが提供しているGmailとかをスマフォで使うとすぐ届くので
こういうのに乗り換えないとかなり不便だと思う。
自分もメインの携帯はそれが理由でスマフォにしたくない。


●個人情報が漏れる可能性があります

自分の現在位置、電話番号、メールアドレス等…
他にも今なら自分の撮影した写真とか?
自分の知らないところで勝手に収集されていることがあって問題になってます。
アプリを入れるときに「このアプリはどういう情報を外部に送って、どういう事をしているか」
って事を確認できるようになってるんだけど
必ずしも完全じゃないわけですなー。
自己責任になる場合もあるわけですねー




…というわけでよく聞かれることとかをまとめてみたけど
「分からないなら変えるな!」これに尽きるよねぇ。
PCの世界を携帯電話に持ち込んだんだから
そりゃ面倒な設定とかは多くなるのはしょうがないんだけども…

ショップにもむやみにスマフォをプッシュする風潮をやめて欲しいけど
売れてるのは事実だしなー。困ったもんだ。

このブログの人気の投稿

honor6 Plus の「ドロップゾーン管理」って何だ!?

カラオケ機器のDAMのデンモクとかJOYSOUNDのキョクナビのICカードログインの仕組みを想像する

「より気が強い方が受けに決まってんだろうが」の元ネタ