投稿

8月, 2013の投稿を表示しています

立ったまま作業

「立ったままデスクワーク」を2年間続けるとどうなるのか、実際に試した猛者が現れる 椅子に座ると落ち着かなくなるっていうデメリットがあったけど、健康には良さそうなので、自分も始めてみることにした。 重要なのは、首が疲れないように画面の位置を調整すること。PCを固定して位置を自由に動かせるアームとかがあると便利そう。 電車で立っているだけで、エクササイズ!? 一週間のうち5日間、30分立つだけで、年換算すると2kgのカロリーを消費するのだそうな。 毎日10時間以上立ちながらデスクワークをすると、かなりの運動になりそう…!

バランスWiiボードとスマホを接続する

WiiFitで体重量るのはいいけど、書きだす手段がなくて不便だな…と思っていたら andoroidアプリでバランスWiiボードから体重とかを取得するアプリを発見した。 FitScales https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.paulburton.fitscales Fitbitとも同期ができる?のかな。 ただ、android端末が手元にないので試しようがないのだが… あと、体重の単位がもしかしたらグラム表記じゃないかも? それはそうと、試しにPCとかiPhoneでBluetoothペアリングをしようとしてみたんだけど PCはともかく、どうやらiOS自体はバランスWiiボードを検出できないようだ。

Fitbit Zipは正しく体幹近くに付けましょう!

なんか、最近体重が落ちない。 原因を色々考えていたら、Fitbit Zipを腕時計スタイルで使ってたせいで、誤差がおきているような気がしてきた… ちょっと腕を動かす動きとかが連続して続くと、歩数としてカウントされてるのは、液晶をみて分かってたけど、自分がそんなに動かしてないと思ってたから… でもよく考えると、以前より消費カロリー表示も多くなっているから、食べるものも増えたし… ということに気付かされたので、これから腰に付けることにします。 こういうのは正確な測定が一番大事なんだな、と思い知らされました…

365日 背筋アプリ BackExtn

イメージ
runtasticの腹筋アプリで、めでたく100回突破ができるようになってコンスタントに100回近く腹筋を続けています。(腕立てとスクワットは、ハードになってきてしまってからほとんどやってないですが…) そして、友達に「背筋もやらないと体のバランス悪くなるよ」といわれ「じゃあアプリあったらやります」なんて答えたのですが… 実際、iOS向けの背筋アプリってないのかなーと探していたら、ありました! 365日 背筋アプリ BackExtn (無料の状態だと、背筋運動の最大回数は15回までできるので、自分は、毎日の目標回数を指定できるアドオン(85円でした)をレジストしました。) 使ってみた感想を簡単に言うと、「機能は超立派!ただし使い勝手はよくない」 このアプリは、iOSデバイスの上下をひっくり返してつかうアプリ。 トレーニング中は常にフロントカメラで顔を撮影していて、カメラから顔がどれくらい離れたかによって背筋をしているかどうか判定している仕組みらしい。だから、明るいところでトレーニングしないと認識されにくいみたいですね。 このアプリのすごくいいところは、メーターで体(というか頭の位置)がどこまで上がっているのか表示してくれること!背筋運動って、どこまで体を上げればいいのかがよく分からなかったんだけど、これは分かりやすい。 他にも、トレーニングやりなさい!って教えてくれるアラームもあるのもいいね! 次に難点。アプリにクセがある。 まず、画面の回転ロックをオフにしないと、トレーニングが始められない。自分は画面の回転ロックを常時使っているので、切り替えが面倒だなーと思った。これは、iOS7では簡単に画面ロックを切り替えられるようになるみたいだから、それまでの我慢かな? また、トレーニング結果をツイートしようとすると、UIのアニメーションがスローモーションになって、表示がおかしくなるバグらしき現象がある。 他に、グラフに切り替えるとトレーニングモードに戻せない不具合?があったり。アプリの広告画像ではグラフの下にモードを切り替えられるボタンがあるように見えるのだが… あとは、UIがちょっとよろしくないかな。 トレーニングを開始するボタンも、つまんでスタートさせるボタンのように見えるけど、タップすることでしか開始できないし…

Fitbitアプリからツイートできないのは仕様でした(追記あり)

前回、Fitbitアプリからツイートができず、どうしよう…と困っていたので、サポートに聞いてみた。 なんと、アプリバージョン1.7からツイート機能がなくなったらしいです! 使ってるユーザが少ないんだってさ! ツイートするなら、ブラウザからしかないらしい。 しかしうちのIE10ではツイートしようとすると内容が文字化けしてしまう…ううーむ… あと、ツイート機能が削除されているはずなのに、アプリの設定には「どのTwitterアカウントでつぶやくの~?」と設定項目があるんだけど、そこは不具合なのかな? Jawbone UPはかなり細かく共有ができるらしいんだけど、乗り換えもありなのかも… 8/13追記 アプリの設定にTwitterアカウントの選択ができるのはやっぱり不具合だったそうです。

Fitbitアプリでのツイートの方法が分からない

Fitbitのアプリ(iOS版バージョン1.7.1)にバージョンアップして、今困っていること。 Twitterとかで共有ができない… 以前のバージョンはメイン画面の各々の項目をフリックして切り替えていると、共有ボタンがあって、そこで共有していたと思ったんだけど。 ちなみに、設定からは共有するTwitterアカウントが選べるんだけども…肝心の共有の方法が分からない。 うーん、もっとヘルプとかを調べてみてから、サポートに問い合わせたほうがいいかな。

タバタプロトコルというものを知る

トレーニングの回数を計測するアプリを探していたところ、なぜかtabataと書かれていることがよくある。 これってなんなんだろうと思って調べてみると、 1996年に田畑さんが開発したタバタ(田畑)プロトコルという高強度のトレーニング法 らしい。 日本ではあまり知られていないのだけど、海外だと一般的な手法らしい。 20秒とにかく頑張ってトレーニング(もがくほど強い強度で)、そして10秒休憩。これを8回繰り返す。 この行動を1タバタとして、色々トレーニングをするんだって。 どんなトレーニングにも応用ができるらしいんだけど、初回で本気で全力でやると8回なんてできる人はいないという話通り、上級者向けのトレーニングみたいです。 いつか何かの運動に取り入れてみようかなあ。