投稿

8月, 2014の投稿を表示しています

WindowsでAndroid/Google Playのアプリが使えるBlueStacks

Windowsで動くAndroidの仮想環境って、てっきりGoogle Playのアプリは入れられないと 思っていたんだけど、Playストアに対応しているものがあるんですなあ。知らなかった。 2-in-1デバイスを“3-in-1”にする「BlueStacks」 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20140830_664351.html というわけで、TransbookT100TAにこの環境をインストールして、Kindleアプリを入れてみました。 全体的に仮想環境が動作がもっさりしてる感じだったけど、さらにKindleアプリは重たくて常用には向かなそう。 CPUがCoreシリーズ以上なら問題なく動くのかなー? すべてのアプリが動くわけじゃなさそうだし、まだまだ発展途上ですな。

デスクトップとModern

iPad mini Retinaを買取に出して、asusのtransbook T100TAのリファビッシュ品を33300円で買った。 なぜiPadから乗り換えたかというと、iPadはPCの代わりにはならなかったからだ。 iPad4→mini Retinaと2年間使ってきた割に気づくのが遅かったが iPadとBluetoothキーボードの組み合わせは、長文テキストを入力する作業には辛かったのだ。 transbookは一般的な作業であれば十分すぎるほど使える。 電池がもってコンパクト、その割に必要最低限のスペックはある。 しかし、明らかにWin8のデスクトップモードはタッチパネルで操作するには不向きだった。 特にタスクバーの操作など小さなアイコンなどを使いたいときは 設定でサイズを変えれば多少はマシになるが、標準では非常に使いにくい。 逆に、Modernアプリはキーボードとマウス(もしくはタッチパッド)でも、それなりにではあるが使える。 Modernアプリがどんな入力デバイスにも対応できるように作られた結果ということだろうか。 それならせめて、デスクトップアプリもタッチ仕様に使いやすいUIモードを用意して選べるようにして欲しいと思う。 ウィンドウの閉じるボタン、タスクバーのアイコンや通知領域を押しやすくしてくれるだけでも構わない。 Win8は、デスクトップWindowsとスマートデバイスのModernアプリが同じ画面に表示されているだけである。 近いうちに発表されるWin9がどうなるかはまだ分からないけれど、デスクトップアプリに原点回帰するらしいという噂もあるので そこら辺もうまい解決方法を出してくれるのではないか、と期待している。

ASUS Transbook T100TAのケース、iPearlのmCoverが欲しい

イメージ
いつでもどこでも艦これ需要に答えてくれるマシンで有名(?)な ASUSのTransbook T100TAというPCをゲットした。 一見普通のノートPCだけど、画面の部分が取り外せてタブレットにもなる… いや、一見普通のタブレットだけど、付属のキーボードと合体してノートPCになるほうが正しいか。 ↓こんなの CPUはAtom(Bay Trail-T)。Bay Trail、十分使えるじゃないですかー 電池も13時間くらいは余裕でもってくれるし、便利。 と、そこら辺の話は詳しいブログがいくらでも出てくるので置いといて… この、Transbook T100TAを守るジャケットみたいなケースが欲しいんだけど、なぜか日本国内では見つからないのだ。 探してみた結果、海外にはあることが分かった。 それが、iPearlのmCoverというケース。 https://www.youtube.com/watch?v=oPBCMcyFBsQ T100用(と書いてあるけど、きっと形状的にはT100TAと同じように見える)の商品ページ http://www.ipearl-inc.com/asus-t100.html 米国のamazon、他にはeBayで売っていることを確認した。 http://www.amazon.com/Transformer-ultraportable-Version-Compatible-Separate/dp/B00I2XS7QG すごく気になるんだけど、国内で簡単に買いたいんだよなあ… 類似のケース、売ってないかなあ。

人感センサー付きのLED電球、LDA4L-H-S4を試してみた。

イメージ
アイリスオーヤマのLDA4L-H-S4という人感センサー付きのLED電球を買いました。 最近、家族がトイレの照明の消し忘れが多いので、センサー付きにすれば無駄も省けるかなと。 人が離れても、3分間は点灯します。 また、明るさセンサーもついているのか周囲の明るさが150ルクス以上の明るい場所では点灯しません。 センサーの感知範囲はこんな感じ。 これが広いのか狭いのかはさっぱり分かりませんw 口金はE26。センサーがあるため開放型の器具のみ使えます。 調光機能のついた器具では使わないでね! など、人感センサーが付いている以外は一般的なLED電球です。 説明書はこんな感じ。 パッケージに書いてあったことが詳細に書かれています。 電源を入れた直後は、ウォームアップをするらしく、30秒間点灯。 その後、一度消灯して、人感センサーが見張ってくれる感じになる。 そんなわけで、電球のスイッチは、常にオンにして使うことが前提らしいです。 早速点灯してみよう!(昼間なのでウォームアップモードの時の写真です) ていうか、この電球のかさ、開放型ではない気がする…近いうちにかさ外そう。 今までは、パナソニックのパルックボールプレミアQ(クイック)という 電球形蛍光灯の60W相当のものを使っていたのですが 一般電球20W程度だから、暗いのかなと思ったのだけどそんなことはなかった。 今までが明るすぎっていうのもあったし。トイレにはこれくらいでいいんだね。 今回買った、LDA4L-H-S4はこちら。電球色で20W相当です。 昼白色で30W相当のLDA4N-H-S4はこちら。 電球色で30W相当のLDA5L-H-S5はこちら。 昼白色で40W相当のLDA6N-H-S5はこちら。

lifeproof fre ipad miniにヒビが入った!! lifeproof care使おう…

イメージ
ここにヒビが入ってしまいました!えーなんでじゃい! コネクタの蓋を開けようとすると、ぱっくり割れているのが分かるんだ…! 特に何かぶつけたとかいうわけではないんだけども… しかし、自分はlifeproof careに登録している。 lifeproof careとは、購入時のシリアル登録と、lifeproofの使い方のクイズに答えると 加入できる保証サービスである。 1)機種が壊れてしまった場合の保証として 「端末の修理費用の保証とlifeproofケースの交換」 2)lifeproofケースに不具合があった場合の保証として 「不具合が起こってしまったLIFEPROOFの商品と同様の商品が50%OFFでご購入頂ける caseplay online storeで使える50%オフクーポンの発行」 (ただし初期不良はこの限りではなく、購入店での対応らしい) 現在、この2つの保証をやっている。 自分の場合は2)に当てはまりそうなので caseplay online storeに、fre ipad mini(ヒビがはいってしまったやつ)があるかどうか探してみると すでにもう売っていなくて、fre ipad mini Retina(1世代新しいやつ)があった。 しかし、保証内容にある「同様の商品」という言葉が引っかかる。 同様の商品がもう売ってない場合はどうなるのか? fre ipad mini Retinaの50%オフなのか? それとも自分みたいな人のために一応在庫は用意してあるのか? もしかして、nuud ipad mini Retina(液晶に直に触れるケース)とか、何にでも使える50%オフクーポンだから気にする必要はないのか? と、色々考えても埒が明かないし lifeproof careの申請フォームから、50%オフクーポンの発行を申請するのも ちょっと不安なので、サポート先に聞いてみることにした。 …と思ったら サポート先の記載が見当たらない! 唯一発見した、info@foxinc.jp にメールを送ってみることにした。 個人情報保護方針のページに 「LIFEPROOF JAPAN(株式会社FOX)」って書いてあるし きっとドメイン的にこれでうまく連絡いくだろう… というわけで、返

オドレミン(塩化アルミニウム液)は顔とか頭皮に使えるの?

イメージ
注意:メーカーさんの意図してるかどうか分からない使い方だから、このネタは自己責任ですよ。 非常に汗をかく体質なので、対策をしてみようと 効果が抜群らしいオドレミンを試してみる。 ただ、オンラインで買おうとするとちょっと高い感じ。 オドレミン この結果を見る限りでは、リアル店舗で買うほうが良さそう。 日邦薬品の公式サイト http://www.nippo-yakuhin.jp/hpTop.php ここで、オドレミンの商品情報を調べると 売ってる店を調べることができて、たまたま近くの店で手に入ったので買ってきた。 気になる体への効果は…すげーありました!! これいいね。どうしても汗かけないときにいいね!! と、ここまではよくWebで書いてあることなんだけど 自分の場合は、特に顔や頭皮に汗をかくのだけど、この場合でも使えるのだろうか? さっそく試してみた。 オドレミンは1:1に薄めて使えるらしい。 でも1:1は、自分には効果がなかった! そういうわけで原液でやってみた(え、いきなりすぎない?) 原液を顔に使ったら、顔が痒くなった…これはよくないね。 次に、頭皮にできものがちらほらとできてしまった… 炎症がおきてるのかな。 そして、原液で試して気になったこと。 すごく頭に熱がこもって暑くなる。 その日が暑かったのもあるのかもしれないけど、頭に圧力かかってるよーな感じがしました。 出る汗を無理やり止めてるからきっと暑く感じるのかな…? 痒くなったり炎症でたりとかよりも、こっちのほうが辛かったかも。 これらの症状が治まるのは2日くらいかかった。 というわけで、もっと最適な薄め方を見つければいいのかもしれないけど 自分の場合は、頭が暑くなって体に負担くるよりは、顔や頭皮に使わないほうがいいかな…という話でした。