Chromecast(第 1 世代)のLEDが赤く点滅するのはファームのバグだった
Chromecast(第 1 世代)を使っていて、正常に使えているように見えるのに 本体のLEDが赤くピコピコ点滅している…なんだろうこれ。 と思って調べてみたら、ファームウェアのバグらしいね。 赤で点滅(通常の使用時) アップデートの処理時以外に LED ライトが赤で点滅する場合、テレビ画面の表示が消える原因となるエラーを示しています。ただし、Cast チームでは、デバイスが正常に動作しているときに LED ライトが赤で点滅する問題が現在発生していることを認識しています。問題の原因は現在のファームウェア 1.20.66189 にあることが判明しており、修正に向けて取り組んでいます。修正は次のファームウェア バージョンのアップデートで段階的に公開される予定です。 iOSのGoogle Castアプリだと、調べたいChromecastの、「…」が縦に表示されているメニューを押して 「デバイス設定」を出して出てきた画面を、一番下にスクロールすると 「ファームウェアのバージョン」という表示があって、この表示が「1.20.66189」だと 対象になるらしい。 でも、次のアップデートで治るみたいだからしばし待ちましょう。 (Chromecastは勝手にアップデートされるから待つだけでいい)