初代Apple Watch(WatchOS 3.1.3)使ってるんだけど マップを起動させても、地図画面がグリッドしか表示されなくて何も起きない。 そんな時に試した対処法について。 中古で買ったApple Watch。 買った時とかリカバリした時は、ほんのちょっとだけ地図が表示されていたので 問題なく動いてるなあと思っていたんだけど 使って数日経つと、なぜか地図が表示されない。 ただ、地図が表示されていたころのキャッシュが残っている範囲だけは表示できる、という謎の現象が起きていた。 Appleのマップを使ってる「友達を探す」アプリでも同じ状況になっていて アプリに表示されている住所から、「んーだいたいこの辺に探してる家族はいるのかな?」とか 頭の中のマップを読みだすということをしていた(笑) で、Appleのユーザーディスカッションページで調べてみると色々な情報が出てくる。 そもそも、Apple Watchが世に出てもう2年近く経とうというのに、まだこの問題が直ってないらしい。 対処法は、Apple WatchとかiPhoneの再起動、アプリの通知を一旦オフにするとか 正直こんなので直るの?と思うものも結構あった。 でも仕方ないから手当たり次第にやってみるしかないよね… そして、信じられない方法で直ってしまった(笑) https://discussions.apple.com/message/31428130#message31428130 Feb 21, 2017 1:46 PM in response to MontBlancWatch Open maps on Apple Watch. Hit 'Search'. Hit 'Dictation'. Say a random location e.g. 'London'. Scroll down. Wait for map to load. Hit 'Done'. Go back and hit 'My Location'. It should work. 日本語になんとなーく直すと… Apple Watchのマップアプリを開く。 「検索」をタップ 「音声入力」...