iPad mini Retinaのケースがやっぱり軽さ追求したものよりより丈夫さのほうがいいかなと思い直して、LifeproofのiPad miniケースにしてみた。 商品サイトには ★iPad mini Retinaディスプレイモデル対応★ 前期モデルのiPad miniと比べまして厚みが0.3mm厚くなっておりますが、ケース装着に問題はございません。 背面にあるサブマイクロフォンは塞ぐ形になりますが、上部にメインマイクロフォンがございますので、通話・音声認識に問題はございません。 とあって、mini向けのケースなので、mini Retinaのために作られたわけじゃないんだけど、一応装着できるということで。 ストラップホールが四隅にあります。写真には3つしか写ってないけどちゃんと4つあるよ。 背面のマイク穴は、前述のとおり、mini Retinaのことを考えて作ったケースじゃないので空いてない。 消音スイッチの構造は、最初どうやって押せばいいのかちょっと悩んだ。単なるスライドボタンだったのね。 スリープスイッチが結構固くなっていて押すのがちょっと辛くなった。 miniに装着した場合どうなんだろう?mini Retinaだけなのかな固いのは。 イヤホンジャックのところ。左から外れる仕組み。 Lightningコネクタのところ。 スピーカーはiPhone5ケースと同じく、若干音がこもる感じ。でも別段聴きづらいとは感じなかったな。 ただ、重さを量ってみたところ、460gをちょっと切るくらいで、すんごく重くなりました… でもすごく丈夫な感じになったので、ガシガシ使えてます。 Amazonでも購入可能だけど、異様に安いものもあったり模造品かもしれなかったりと探すのが面倒なんで、caseplayのオンラインショップで買ったほうが一番安全だと思います。 caseplayは【Lifeproof】の正規代理店です。【送料無料】【正規代理店】【LIFEPROOF】fre for i... 価格:11,800円(税込、送料込) 今回選ばなかったけど、画面を直接触りたい人向けの画面剥き出し対応ケースもあるらしいよん。(むしろこっちのほうが好きな人多いのかな) caseplayは【Lif...